水耕栽培2

image

パピーのレタス凄くない?
毎朝美味しく頂いております
味も新鮮で市販と殆ど変わらないよ🎵
一方
私の葉大根は高さが出るが
なかなかパピーのように繁ってこないの
一体何か違うんだろう?
早く収穫したいな🍀

image

image

7w2d 手術日

いよいよ手術の前の処置です
頑張れ👊😆🎵私!!!!!!

image

懐かしい個室風景
風呂がありませんが
コジンマリでほぼ必要なものが揃ってます
1日7500円 お値打ちです

7w1d 大量出血と腹痛

昨日のちょっとした出血から
今日はかなり本格的になりました
腹痛も凄いし
明日の手術前に出ちゃわないかなとすこし不安に
娘っちは今日休園日の為
1日うちにいるし
バレエの送迎もあるから
ちょっとバタバタしちゃう
頑張ります❗
そうだ‼
今日は私の誕生日です(笑)

今年も家族と共に沢山笑って沢山経験して
そして沢山学んでいきたいと思います

7w 出血

つい、お別れの時が迫っている
朝から出血とともに気分もマックスに悪い
頭痛と吐き気がずっと続いて
ほぼ寝たきり状態
明後日手術の予定です
大丈夫かな

6w1d 診断待ち

火曜病院から帰ってきて
気持ちが整理できないまま
ただただ時間が過ぎていく
主人に申し訳ない気持ちでいっぱいです

5w6dで8mmの胎嚢はもはや絶望的
思わず娘っちの時のデータを探した
娘っちの場合は胎嚢芽と卵黄曩と心拍が6w1dで確認できましたが
5w6dの胎嚢のサイズは13mmでした
ほぼ倍に違うしここ4日で僅か2mmしか成長していませんでした
先生にまだ早いからすぐ決める必要ないけど
もし流産確定したら
遺伝子検査をオススメだそうです
胎児側にもし遺伝子的な原因がなかったら
それは母体側の原因になるので
今までの治療が不十分かもとのこと
次回?お薬の量を増やす?
それとも自己注射も?

それから2日過ぎました
今の自分は覚悟は出来てます
前向きに考えたいと思います
そして
短いけど残り僅かの親子の縁を大切にしたいと思います
ママは病気で本当にごめんなさい
一生懸命生きようと頑張ってお腹にしがみついてくれたのに
育ってあげれなくてごめんね
ママはあなたに会えるまで諦めないから
絶対いつかママを見つけて戻って来てください

5w6d 診察日 胎嚢8mm

朝からドキドキ
今日は恒例の診察日内診と血液検査あり
久しぶりに赤ちゃんに会えるのを楽しみにしてましたが
やはり緊張し過ぎて待合室で倒れそう
どうか無事に成長して欲しい

診察の結果、落胆したよ
胎嚢が小さいし、中空っぽで何も見えません
流産してしまうかしら
助けて❗
image

image

5W2D 大学病院デビュー

昨日一番大事なアスピリンを処方されていないことが判明
今の病院に行って貰うのはいいけど
予約してないし
かなり待たされるのと注射もそろそろ開始したいので
今日は勝手に市立大学病院に来ま
した
恐らく今の病院が紹介状を出してくれるのは7周以降なので
後2週間不安に過ごすより
実費でも出してバイアスピリンとオルガランの注射併用で
少しでも流産のリスクを減らしたいと思ってます
運がよく前回相談に乗ってくれた女医さんだった
あっさり内診してもらいお薬をゲット

image
あ~この注射セットが懐かしい󾬆
このお薬は保険利かない為とても高価
10本で5000円
毎日打たなきゃいけないので月2万近くの出費になります
娘っちの時はもっとしたと思います
ではでは
今夜は記念すべきの一本目です
5年ぶりに見るとやはり緊張、やり方も忘れていた
一回目なので
不慣れで結構ルースしてしまったけど気にしない気にしない
それよりも
この薬の量が多いわりに痛みも強いから
かなり時間がかかり苦痛を感じる
でも此で我が子の命が守られているなら毎日頑張らなくちゃ

4w6d 胎嚢確認

今日はBT15日目
1日1日が長く長く感じる
順調で行けば今日は胎嚢確認できるはず
なんだか緊張し過ぎて息が停まりそう
大丈夫かしら
ダメな場合はどう受け止めればいいの?
凄い不安で不安で
お父さんに既に電話で報告済みで
あんなに喜んでくれたのに
パピーも土日美味しい物沢山作ってくれて
そばでいつも支えてくれているのに
きっと皆が悲しくなってしまうだろう
私のせいで

自分もきっと失望に違いない
とそればっかり考えている
夕べは生理が来そうに感じ
恐怖に晒させられた
トイレに行く度に出血ないかとビビってしまう
チェックワンでの検査は昨日から中止
線の濃さが気になりすぎて死んでしまいそう
弱音ばっかりでお腹にいる赤ちゃんには良くないね
分かっていても動揺するばかり
まだまだ試練が沢山待っている
一個一個クリアしないと前に進まないので
娘っちの為にも母さん強くならなくちゃ❗

この日の検査結果
数値は依然として低めだけど
胎嚢確認が出来ました
なんと言う親孝行な子(^o^)/
image
小さすぎてサイズは測って貰えなかった
image

水耕栽培

水耕栽培初めてました
庶民の私は自作のペットボトル装置で
貴族のパピーはグリーンファームで
どっちのがやはく収穫できるかな

image

一週間前に撒いた種たち

image

目が出た󾌰

image

葉大根の成長が凄い
今日自作装置に移動しました
娘っちから ひららちゃんと可愛い名前を貰った

スワロスキーヘアコーム

心配ごとがあると気分が優れない
お出かけするのは気分転換にいいかも
でもやる気がでない

家でゆっくり手作りもいいね
外は凄くいいお天気だけどね

きのう買ったスワロと台座を出して
ずっと作りたかったヘアコームを作りました
2時間で完成したけど
親指、痛っ痛
台座に締めるのは結構力がいる
でも楽しかった
もっと作りたかったな

完成品はこちら↓
スワロスキーの輝きが本当に綺麗
大きい粒一個400円以上もするので
出来栄えもそれなりに豪華です

DSC03473

早速つけてみた

なかなかお洒落
普段黒の服が多い私に
こんなちょっとした華やかさもいいかも
もう大満足❗

DSC03478