お友達

帰国してから2回しか保育園に送っていませんので
一か月間ほぼ毎日ぺったりくっ付いている親子です
久しぶりに人の力を借りないで面倒を見てみたら
以外に頑張れるって感じ?
本当は私のほうが頑張るっていうより
娘のほうの成長が早いです
前より大分楽になりました
これだけはつくづく実感しております
もう赤ちゃんじゃないですね(笑)

最近近所のお友達とよく遊んだりしてます
早くも彼女にとって社会勉強の一環になるかな
そうだと思います
相性の良い子でも苦手な子でも
これから付き合う度にその接し方を模索してもらいます
私見たいに孤独な人生じゃなくて
娘にはもっと友達を大事にしてもらって 
周りに心の開く親友を沢山作ってほしいです

私は主人を選んで今までのすべてを捨てました
大事な家族、中国での親友、今までの生活
日々幸せを感じながら後悔はありませんが
100%自分の力で時々正直しんどいです
なので
娘にはもっと楽な生き方?
平凡だけど孤独を感じないような充実した生活を送ってほしい
無理かな 兄弟も親戚もないし?
だから友人?

今のところママの切実な願いです。

???????????????????????????????

DSC02826

???????????????????????????????

???????????????????????????????

帰国後

???????????????????????????????

先週末インドから無事帰ってきました
2週間の滞在で沢山寛ぎましたし
異国の文化も思う存分味わえました
一番はseikaとじいじが仲良くできて
親がいるありがたさをまた感じさせました
15日間の微笑ましい日々はあっという間でしたが
私にとって永遠に忘れられない旅になりました

短いような長いような15日間
初の長旅になりました
パパは残念ながら滞在短かったけど
一所懸命seikaを相手にして
お散歩だったり プールに連れていったり
マンゴを取ってくれたり
私と父は久々ゆっくりお話ができました
パパ 本当にありがとう

seikaは二週間の間
ますますお姉さんに成長
沢山お喋りをしてくれるし
今日 明日 昨日
今 さっき 後での意味も分かって
応用までできました
私はseikaもうちょっとラーメンを食べてっていうと
だめ!だってさっき食べたもん
だったり
もうちょっと遊びたいもんとか
言い返しができる日がそんなに遠くもない気がします

また体調戻ったらゆっくり写真をアップします

カテゴリー:

楽しいすぎるインディアンタイム

???????????????????????????????パパが帰った後
じいじいと急接近するseika
去年沖縄旅行のときでもじいじいを無視して
帰国まで抱っこすらさせてくれませんでした
一年過ぎた今この頃
インドで毎日じいじいと楽しく過ごしてます
見てるだけでとても幸せです
家族をこれからも大事にしたいと思います

???????????????????????????????
a happy bath time

???????????????????????????????

???????????????????????????????

カテゴリー:

indian food

デリー中心のホテルインペリアルで朝ご飯をすごくすごく楽しみました
因みにどこのホテルもバイキングで豆料理とオムレツが定番そうです
インペリアルのパンの豊富さに唖然
ケーキ、フランスパン、マフィン、クロワッサン丸で日本のパン屋さん
旅の疲れを癒してくれて
ごちそうさまでした
???????????????????????????????

お昼はイタリアンでパスタをトライ
どれも美味しく本格です
私はseikaの為マッシュルームのリゾットを頼みました
チーズとクリームが濃厚で溜まりませんでした
店員さんもとても親切でいい感じ
食中seikaのためにチョコを持っててくれました
インド人は特に子供に優しいです

???????????????????????????????

カテゴリー:

another world

DSC02062[1]
インドに無事につきました
実はかなりビックリしてます
最初予想して最悪な事態は全くなく
毎日楽しく過ごしてます
いいえ、楽しすぎます~

父と合流してnew delhi The Imperial  ホテルに着きました

DSC02076[1]
デリーの真ん中のとても落ち着いて、歴史を感じさせるホテルです
壁は額縁の絵画や先人達の写真で埋め尽くされ大変興味深く
アンティックな家具も数多く展示していて
全く美術館の中に泊っているような高級感溢れる素晴らしいホテルです

???????????????????????????????

カテゴリー: